常勤医師のご紹介
室谷 毅(むろたに つよし)

- 院長
- 産婦人科医
地域の皆様が安心できる医療のご提供をめざします!
| 京都府立医科大学卒業 | ||
| 大阪府立急性期総合医療センターに勤務 | ||
| ベルランド総合病院に勤務 | ||
| オーク住吉産婦人科、PL病院、聖バルナバ病院などに非常勤医師として勤務。 | ||
| 令和1年 | 小川産婦人科 院長 | |
| 令和6年 | れんげ会グループ 代表就任 浜田病院 院長就任 | |
- 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
- 日本周産期・新生児医学会所属
- 日本生殖医学会所属
- 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法専門コースインストラクター
- 日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)認定ベーシックコースインストラクター
- 日本産婦人科学会認定ヘルスケアドバイザー
- 厚生労働省 緩和ケア研修 修了
浜田 健二(はまだ けんじ)

- 理事長
- 産婦人科医
前理事長の次男。
熱心で紳士的な対応が人気。
でも本当は感性豊かな大阪人。
趣味は、読書。
| 平成6年 | 近畿大学医学部を卒業 大阪市立総合医療センター | |
|---|---|---|
| 淀川キリスト教病院 産婦人科 | ||
| 平成9年12月~ | 浜田病院 | |
| 平成13年 | 浜田病院 理事長に就任 | |
奥田 英人(おくだ ひでと)

- 名誉院長
- 産婦人科医
座右の銘は「人に優しく、自分は自分らしく」。仕事では患者さんに喜んでもらえるお産が目標。
| 平成2年 | 福井医科大学医学部 卒業 | |
|---|---|---|
| 淀川キリスト教病院、京都舞鶴市民病院 | ||
| 平成15年6月~ | 浜田病院 | |
| 平成16年 | 浜田病院 院長に就任 | |
| 令和6年11月 | 浜田病院 名誉医院長に就任 | |
- 大阪府医師会 母体保護法指定医
- 日本医師会認定 産業医
- 専門・研究 / 周産期医療・不妊治療
吉田 桃子(よしだ ももこ)

- 産婦人科医
気になること、不安なことなど何でもお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。趣味は映画鑑賞・舞台鑑賞。
| 平成15年 | 関西医科大学 医学部卒 | |
|---|---|---|
| 長吉総合病院、済生会野江病院 | ||
| 平成27年4月~ | 浜田病院で勤務 | |
- 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 大阪府医師会 母体保護法指定医
- 臨床遺伝専門医制度委員会認定 臨床遺伝専門医
- 日本周産期・新生児医学会認定 新生児蘇生法インストラクター
- 専門・研究 / 周産期医療
東山 俊祐(ひがしやま としひろ)

- 産婦人科医
| 平成5年 | 川崎医科大学卒業 | |
|---|---|---|
| 大阪医科大学(産科病棟医長) | ||
| 東山産婦人科(副院長) | ||
| ジュンレディースクリニック(副院長) | ||
| 聖バルバナ病院(産婦人科部長) | ||
| 藤本病院(産科部長) | ||
令和7年9月∼浜田病院勤務
- 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
黒須 英雄(くろす ひでお)

- 小児科医
赤ちゃんとお父さん、お母さんの笑顔のために、温かい医療を心がけます。趣味はランニング。
| 平成3年 | 京都大学医学部卒業 | |
|---|---|---|
| 京都大学医学部附属病院 小児科 | ||
| 静岡県立総合病院 小児科 | ||
| 国立姫路病院(現国立病院機構姫路医療センター) | ||
| 国立病院機構京都医療センター | ||
- 日本小児科学会認定 小児科専門医
- 日本周産期・新生児医学会認定 新生児専門医
- 日本周産期・新生児医学会認定 新生児蘇生法インストラクター
- 国際認定ラクテーション・コンサルタント
大阪 康宏(おおさか やすひろ)

- 産婦人科医
| 金沢医科大学卒業後、恵寿総合病院、金沢医科大学病院病棟医長を経て、2020.4~小阪産病院に入職し、2022年より診療部長として勤務。2024年7月 小川産婦人科に入職。2024年10月 小川産婦人科に加え浜田病院の勤務を開始。 |
非常勤医師のご紹介
山田 和子(やまだ かずこ)

- 小児科医
新生児を見る目はいつも優しく温かく。このおおらかな性格は3人の子供を育て上げた自信からかな?!
| 昭和42年 | 大阪市立大学医学部卒業 | |
|---|---|---|
| 昭和43年 | 大阪市立大学医学部付属病院小児科 | |
| 昭和53年10月〜 | 浜田病院 | |
畑 幸(はた ゆき)

- 小児科医
私自身も二児の母ですが子育ては思ってたより大変!なので、特に新米ママには少しでも寄り添えるような健診を心がけています。質問でも愚痴でもなんでも受け付けますよ。スッキリして楽しい育児への一助になれば幸いです。
| 平成5年 | 香川医科大学卒業 | |
|---|---|---|
| 香川医科大学附属病院 | ||
| 愛媛県立中央病院 | ||
| 村上記念病院 | ||
| ベルランド総合病院 | ||
| 府中病院に勤務 | ||
- 日本小児科学会認定 小児科専門医
- 専門 / 新生児医療